マガジンのカバー画像

イベントレポート

15
クロスフィールズが開催したイベントの内容をまとめています。
運営しているクリエイター

#イベントレポート

ニューノーマル時代で変わるリーダーシップ育成とは?

不確実性が高まる時代で必要なリーダーシップとは何か。組織を変えるリーダーの育成に向け、人事部は何をすべきか−こんな問いを抱えている方も多いのではないでしょうか。 10/21(水)に実施したイベントでは、マーサージャパン(株)シニア・フェロー兼(株)CORESCO代表・古森剛氏の基調講演に加え、SOMPO ホールディングス(株)人事部の須藤翔太氏をお迎えし、パネルディスカッションを展開。40名以上の人事担当者が参加し活発な議論が行われました。 「今後のヒントとなる学びを得た

明日からできる組織変革の第一歩

組織の誰もが変革の必要性を感じているのに、なかなかその一歩を踏み出せない。そんな状況を打破するには、どのような変革ストーリーを描き、進めていくべきか。そのヒントを探るべく「One Panasonic」の仕掛け人であるONE JAPAN代表・濱松誠氏をゲストに迎え、チェンジウェーブ社とクロスフィールズで共催セミナーを開催。組織変革のアプローチについて、三者それぞれが経験談を交えて語り尽くしました!120名の方にご参加いただいた本セミナーの内容をダイジェストでお伝えします。 ス

VUCA時代のリーダーとは? 「自律型人材」の育て方に迫る!

2021年5月28日、自律型人材とその育成に効果的とされる「越境学習」にフォーカスしたセミナーをオンラインで開催しました。ゲストに法政大学・石山氏をお迎えし、越境経験者のSOMPOホールディングス・熊田氏とクロスフィールズ久米澤を交えたクロストークを展開しました。  いまなぜ、自律型人材が必要なのか?はじめに石山氏より「自律型人材とその育て方」を伺いました。 石山恒貴氏:法政大学大学院政策創造研究科教授。NEC、GE等を経て現職。主な著書『越境的学習のメカニズム』『日本企

八木洋介氏と考えた「オーセンティックリーダーシップ」

2021年10月1日、いま注目の「オーセンティックリーダーシップ」をテーマとしたオンラインセミナーを開催しました。ゲストに『戦略人事のビジョン』著者の八木洋介氏をお迎えし、クロスフィールズ小沼とテーマについて語りました。 リーダーシップの「3つのシフト」 最初にクロスフィールズ小沼が10年にわたり企業の人材育成に携わってきた視点から、企業のリーダー育成の現場で起こっている「求められるリーダー像の3つのSHIFT」についてお話しました。 小沼大地:青年海外協力隊、マッキンゼ

リモート環境のエンゲージメント施策とは?人事トップたちが語るカギ

「リモート環境でも社員のエンゲージメントを向上させるには、どうすればいいのか」。そんなお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。今回は組織エンゲージメントについて先進的な取り組みを行うユニリーバ・ジャパン島田由香氏とPwC Japan沖依子氏をお迎えし、クロスフィールズ小沼が実践談などを伺いました。 3者が考える組織エンゲージメント施策のポイント 一般的にエンゲージメントは「組織と従業員の間で互いに信頼関係がある状態」と言われています。エンゲージメントが高い組織はチームワ

実践者に聞くサステナビリティトランスフォーメーション(SX)への第一歩

2021年12月9日、サステナビリティトランスフォーメーション(以下、SX)をテーマにしたオンラインセミナーを開催しました。当日はサステナビリティ経営コンサルティングのクレアン代表・薗田氏とNTTサービスイノベーション総合研究所長・大野氏をお迎え。ESGやSDGsの認知によって広まるサステナビリティに企業がどう取り組むべきか、議論を深めました。 サステナビリティトランスフォーメーション(SX) とは? 最初にクロスフィールズ代表・小沼よりSXの概念と、この概念が生まれた背景

社会課題の現場での「原体験」を共有するコミュニティとは?

大企業の主に若手リーダー向けに「留職プログラム」、幹部・部長クラス向けに「社会課題体感フィールドスタディ」など、社会課題の現場に向き合うさまざまなプログラムを提供しているクロスフィールズ。その参加者は2018年度をもって1,000名を超えました。「”社会課題の現場での原体験”を共有しているこのコミュニティだからこそ、何か生み出せるものがあるのではないか」。そんな想いから、2019年7月27日・28日、”Cross Fields Empowerment Gathering(CE

全国から100名以上がオンラインで越境!ーコロナ禍でのコミュニティ活動

こんにちは、広報担当の松本です。今回は2020年10月にクロスフィールズが主催したオンラインイベント・CEG2020の模様を参加者の目線からお届けします! CEGとは?CEG*とはクロスフィールズのプログラム参加者や関係者が一同に集まるイベントです。社会課題解決に想いをもつ人々が互いに刺激しあうことが目的です。イベント後に生まれる行動が、社会を変える。そう信じて毎年開催しています。 *「CEG」は「Cross Fields Empowerment Gathering」の略称

パーパス・ドリブンな人と組織をつくるには~ 越境学習を活用したハウス食品のリーダー育成に学ぶ〜

ポストコロナ時代のキーワードとして「パーパス」を耳にすることが多くなってきました。一方でその重要性を理解しつつ、パーパスドリブンな組織経営やリーダー育成方法について悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 今回は越境学習を通じた人材育成に取り組むハウス食品グループ本社より、管理本部長・大澤氏と、越境学習の経験者である加藤氏と中西氏をお迎え。同社の事例から、パーパスドリブンな人と組織づくりについて学んでいきます。(本レポートは2022年6月29日に実施したセミナーを元に作成し