CROSS FIELDS

「社会課題が解決され続ける世界」をめざすNPO法人クロスフィールズの公式noteです。新しい取り組みの数々や、その裏にある一人ひとりの物語をお届けします。https://crossfields.jp/

CROSS FIELDS

「社会課題が解決され続ける世界」をめざすNPO法人クロスフィールズの公式noteです。新しい取り組みの数々や、その裏にある一人ひとりの物語をお届けします。https://crossfields.jp/

マガジン

  • 【人事部の方向け】留職プログラムに関する記事

    留職参加者や導入企業の事務局インタビュー、派遣先団体の記事をまとめています。

  • 【留職に関心がある方向け】留職プログラムに関する記事

    これから留職に行く方や、社内公募などで応募に迷っている方向けに留職レポートをまとめています。

  • 【人事部の方向け】社会課題体感フィールドスタディに関する記事

    フィールドスタディ参加者や事務局のインタビュー記事をまとめています。

  • クロスフィールズの舞台裏

    スタッフインタビューや内部の取り組みをお伝えしています。

  • イベントレポート

    クロスフィールズが開催したイベントの内容をまとめています。

記事一覧

つなぐを超える価値創出を。Co-Create事業推進マネージャーが語るクロスフィールズの新たな挑戦

つなぐを超える価値創出を。Co-Create事業推進マネージャーが語るクロスフィールズの新たな挑戦

クロスフィールズは2022年より「課題の現場にリソースを届け、ともに解決策をつくる」をミッションの1つに掲げ、その実現に向けてCo-Create領域が立ち上がり、そこでの挑戦がスタートしています。2024年には孤独・孤立対策事業が開始し、国内外での取り組みを行っています。   今回はCo-Create領域・事業推進マネージャーの西川紗祐未より、Co-Create領域が生まれた背景や現在の活動について深堀りました! Co-Create領域と孤独・孤立対策事業の誕生の背景 ――