CROSS FIELDS

「社会課題が解決され続ける世界」をめざすNPO法人クロスフィールズの公式noteです。…

CROSS FIELDS

「社会課題が解決され続ける世界」をめざすNPO法人クロスフィールズの公式noteです。新しい取り組みの数々や、その裏にある一人ひとりの物語をお届けします。https://crossfields.jp/

マガジン

  • 日本で越境?留職レポート・国内編

    日本で越境し、社会課題の解決に挑戦するストーリーをお届けします。

  • 新興国に越境!留職レポート・海外編

    アジア新興国を舞台にした留職レポートをお届けします。

  • SAP 活動レポート

    Sailors Acceleration Program (SAP)参加者による活動レポートをまとめています。

  • 社会課題と私のリーダーシップ

    社会課題の解決に挑むリーダーから刺激を受け、自分のリーダーシップを見つけるストーリーを集めました。

  • クロスフィールズの舞台裏

    スタッフインタビューや内部の取り組みをお伝えしています。

記事一覧

「マテリアリティ」とは何?意味や企業事例をまとめて紹介!

近年、企業のサステナビリティレポートや事業戦略のなかでマテリアリティという言葉がよく使われています。しかし実際にマテリアリティとは何か、どのように事業に取り入れ…

CROSS FIELDS
4日前

レバノンにシエラレオネ……ドコモ社員が社会課題の現場で出会った世界と拓けた視野

NTTドコモの張(ちゃん)さんは、2023年に留職(国内派遣)に参加し、NPO法人 アクセプト・インターナショナルにて1年にわたり活動しました。 テロや紛争のない世界の実現…

CROSS FIELDS
1か月前
9

ドコモ人事部が語る「社会課題の現場に越境する価値」

NTTドコモでは2018年より留職を導入し、これまで7名がプログラムに参加しました。留職をはじめ、社員に向けて様々な越境プログラムを展開する同社 総務人事部 育成担当課長…

CROSS FIELDS
2か月前
13

ソーシャルセクター支援の取り組み(2017-2022年)

クロスフィールズは2017年から2022年まで、「ソーシャルセクター支援」の枠組みで国内外のNPOや社会的企業とともに、社会的インパクト創出の加速に取り組んできました。本…

CROSS FIELDS
2か月前
2

【2023年度・年次報告書】掲載ページ一覧

本ページでは2023年度の年次報告書でご紹介する事例を掲載しています。 (2023年度の年次報告書・電子版は8月下旬以降にお知らせします) 留職プログラム事業ページ 事例…

CROSS FIELDS
2か月前
2

パイロット人事部に聞く「留職の価値」とは?

(株)パイロットコーポレーションでは2023年より留職プログラム(新興国派遣)を導入し、社員2名を派遣しました。今回は同社人事部 部長の川島さんと人財戦略課 係長の山…

CROSS FIELDS
2か月前
6

桃の海外輸出を通じた日本の農業課題解決に取り組む│ SAP第一期活動レポート

2023年11月〜24年5月まで、クロスフィールズのプログラム参加者向けに実施した「Sailors Acceleration Program(以下、SAP)」。これは社会課題の解決に向けたアクションや…

CROSS FIELDS
2か月前
3

ベトナムの子どもたちの栄養課題に取り組む│ SAP第一期活動レポート

2023年11月〜24年5月まで、クロスフィールズのプログラム参加者向けに実施した「Sailors Acceleration Program(以下、SAP)」。これは社会課題の解決に向けたアクションや…

CROSS FIELDS
2か月前
2

「地域における難民との共生」をテーマに活動│ SAP第一期活動レポート

2023年11月〜24年5月まで、クロスフィールズのプログラム参加者向けに実施した「Sailors Acceleration Program(以下、SAP)」。これは社会課題の解決に向けたアクションや…

CROSS FIELDS
2か月前
2

宮城県女川町で日立の研究者が受けた刺激と見つけた「志」

(株)日立製作所研究開発グループ [以下、日立(研開)] の未来を担う研究者約30名が社会課題体感フィールドスタディに参加しました。普段の業務を離れ、宮城県女川町に飛び…

CROSS FIELDS
3か月前
3

留職受け入れ10年!インドのパートナー団体が語る「留職の価値」

インドで貧困層向けの電力供給事業に取り組むE-Hands(イーハンズ)は、2014年から現在まで7名の留職者を受け入れ、留職以外でもクロスフィールズと様々な協働をしてきまし…

CROSS FIELDS
4か月前
18

サステナビリティに対する社員の当事者意識を高めるために重要なこととは?

サステナビリティ経営の重要性が増すなか、社会・地球環境の持続性を担保しつつ、利益創出もできる事業の立ち上げや実践が急務となっています。 一方で社員一人ひとりがサ…

CROSS FIELDS
4か月前
6

サステナビリティ推進のカギはローカル企業にあり?SXリーダーシップ実践プログラムで得られる経験に迫る!

クロスフィールズは、2023年8月から24年2月に次世代経営層向け・複数社合同で実施する越境プログラム「SXリーダーシップ実践プログラム」を実施しました。 これはビジネス…

CROSS FIELDS
4か月前
8

2023-24年『企業と人材』連載テーマ一覧

クロスフィールズは2023年4月から24年3月まで、人材開発情報誌『企業と人材』にて「社会課題とビジネスをつなぐリーダーシップ」をテーマに連載を担当させていただきました…

CROSS FIELDS
5か月前
2

企業経営者がソーシャルセクターに経営参画。”ボード越境”が生んだ変化とは?

クロスフィールズは2023年より、役員レベルの人材交流をセクター間で加速させるボード越境イニシアティブを開始しています。2023年の活動としては、ビジネスセクターの役員…

CROSS FIELDS
5か月前
11

NPO転職してどうだった?同期3名にインタビュー!

外資系コンサルや大手メーカーなど、様々な経験をもつメンバーが活躍するクロスフィールズ。今回は異なる業界から2021年5月に加入した同期3名より、転職のきっかけや業務の…

CROSS FIELDS
7か月前
14
「マテリアリティ」とは何?意味や企業事例をまとめて紹介!

「マテリアリティ」とは何?意味や企業事例をまとめて紹介!

近年、企業のサステナビリティレポートや事業戦略のなかでマテリアリティという言葉がよく使われています。しかし実際にマテリアリティとは何か、どのように事業に取り入れるか、ご存知ない方も多いのではないでしょうか?今回の記事ではマテリアリティとは何かを解説したうえで、マテリアリティが求められる理由、マテリアリティの特定方法、実際の企業による取り組み事例などもお伝えします。

マテリアリティとはマテリアリテ

もっとみる
レバノンにシエラレオネ……ドコモ社員が社会課題の現場で出会った世界と拓けた視野

レバノンにシエラレオネ……ドコモ社員が社会課題の現場で出会った世界と拓けた視野

NTTドコモの張(ちゃん)さんは、2023年に留職(国内派遣)に参加し、NPO法人 アクセプト・インターナショナルにて1年にわたり活動しました。

テロや紛争のない世界の実現に向けて活動する国際NGOでレバノンやシエラレオネ等にも出張し、社会課題の現場を目の当たりにした張さん。「留職を通じて人として成長し、視野が広がった」と話します。

「人」に向き合いたいと国際NGOへ留職――留職に参加したきっ

もっとみる
ドコモ人事部が語る「社会課題の現場に越境する価値」

ドコモ人事部が語る「社会課題の現場に越境する価値」

NTTドコモでは2018年より留職を導入し、これまで7名がプログラムに参加しました。留職をはじめ、社員に向けて様々な越境プログラムを展開する同社 総務人事部 育成担当課長の伊藤さんと育成担当 衛藤さんより、留職プログラムを導入する背景や越境人材を通じて目指す組織のあり方について伺いました!

グローバル人材と越境人材の育成のため留職を導入――留職プログラムを導入している背景を教えてください。

もっとみる
ソーシャルセクター支援の取り組み(2017-2022年)

ソーシャルセクター支援の取り組み(2017-2022年)

クロスフィールズは2017年から2022年まで、「ソーシャルセクター支援」の枠組みで国内外のNPOや社会的企業とともに、社会的インパクト創出の加速に取り組んできました。本取り組みは2023年より「Co-Create」の領域に統合されましたので、これまでの活動を以下にご紹介します。

Case1:国境を超えて生まれる社会起業家たちの化学反応2017年から2019年にかけて、共通の社会課題 (農家支援

もっとみる
【2023年度・年次報告書】掲載ページ一覧

【2023年度・年次報告書】掲載ページ一覧

本ページでは2023年度の年次報告書でご紹介する事例を掲載しています。
(2023年度の年次報告書・電子版は8月下旬以降にお知らせします)

留職プログラム事業ページ

事例

(その他事例は近日中に公開)

社会課題体感フィールドスタディ事業ページ

事例

共感VRプログラム事業ページ

事例

孤独孤立対策事業事業ページは近日中に公開

事例

新規イニシアティブクロスブリッジ

ボードマッ

もっとみる
パイロット人事部に聞く「留職の価値」とは?

パイロット人事部に聞く「留職の価値」とは?

(株)パイロットコーポレーションでは2023年より留職プログラム(新興国派遣)を導入し、社員2名を派遣しました。今回は同社人事部 部長の川島さんと人財戦略課 係長の山本さんより、留職プログラムを導入した理由や参加者の変化、プログラムの価値などについて伺いました。(以下、敬称略)

自律的なグローバル人財育成のために留職を導入――はじめに貴社の人財育成戦略の方針について教えてください

川島:当社で

もっとみる
桃の海外輸出を通じた日本の農業課題解決に取り組む│ SAP第一期活動レポート

桃の海外輸出を通じた日本の農業課題解決に取り組む│ SAP第一期活動レポート

2023年11月〜24年5月まで、クロスフィールズのプログラム参加者向けに実施した「Sailors Acceleration Program(以下、SAP)」。これは社会課題の解決に向けたアクションや、そこに向けた学びに着手するための活動を、クロスフィールズが1on1による伴走や支援金の支給を通じて応援するものです。(第二期は2024年7月末より募集開始予定)

今回は第一期参加者の藤井さんによる

もっとみる
ベトナムの子どもたちの栄養課題に取り組む│ SAP第一期活動レポート

ベトナムの子どもたちの栄養課題に取り組む│ SAP第一期活動レポート

2023年11月〜24年5月まで、クロスフィールズのプログラム参加者向けに実施した「Sailors Acceleration Program(以下、SAP)」。これは社会課題の解決に向けたアクションや、そこに向けた学びに着手するための活動を、クロスフィールズが1on1による伴走や支援金の支給を通じて応援するものです。(第二期は2024年7月末より募集開始予定)

今回は第一期参加者の大西さんによる

もっとみる
「地域における難民との共生」をテーマに活動│ SAP第一期活動レポート

「地域における難民との共生」をテーマに活動│ SAP第一期活動レポート

2023年11月〜24年5月まで、クロスフィールズのプログラム参加者向けに実施した「Sailors Acceleration Program(以下、SAP)」。これは社会課題の解決に向けたアクションや、そこに向けた学びに着手するための活動を、クロスフィールズが1on1による伴走や支援金の支給を通じて応援するものです。(第二期は2024年7月末より募集開始予定)

今回は第一期参加者の澤田さんによる

もっとみる
宮城県女川町で日立の研究者が受けた刺激と見つけた「志」

宮城県女川町で日立の研究者が受けた刺激と見つけた「志」

(株)日立製作所研究開発グループ [以下、日立(研開)] の未来を担う研究者約30名が社会課題体感フィールドスタディに参加しました。普段の業務を離れ、宮城県女川町に飛び込み、自身の志を見つけていった参加者たち。

今回は2023年秋に実施したプログラムの様子を現場のプロジェクトマネージャーがレポートします!

舞台は「未来の社会課題」に取り組む女川町 今回の社会課題体感フィールドスタディには、日立

もっとみる
留職受け入れ10年!インドのパートナー団体が語る「留職の価値」

留職受け入れ10年!インドのパートナー団体が語る「留職の価値」

インドで貧困層向けの電力供給事業に取り組むE-Hands(イーハンズ)は、2014年から現在まで7名の留職者を受け入れ、留職以外でもクロスフィールズと様々な協働をしてきました。

今回はE-Hands代表・Raghu(ラグーさん・以下、敬称略)より、留職を受け入れたきっかけやクロスフィールズとの協働を通じて生まれた変化などを伺いました!

インタビュイー

――E-Handsについて教えてください

もっとみる
サステナビリティに対する社員の当事者意識を高めるために重要なこととは?

サステナビリティに対する社員の当事者意識を高めるために重要なこととは?

サステナビリティ経営の重要性が増すなか、社会・地球環境の持続性を担保しつつ、利益創出もできる事業の立ち上げや実践が急務となっています。

一方で社員一人ひとりがサステナビリティについて深く考え、自分事として事業と紐づけて捉えることが難しい等の声を多く聞きます。

そこで今回、東急不動産HDと共催で「サステナビリティに対する社員の当事者意識を高めるには?」をテーマにしたイベントを2024年4月22日

もっとみる
サステナビリティ推進のカギはローカル企業にあり?SXリーダーシップ実践プログラムで得られる経験に迫る!

サステナビリティ推進のカギはローカル企業にあり?SXリーダーシップ実践プログラムで得られる経験に迫る!

クロスフィールズは、2023年8月から24年2月に次世代経営層向け・複数社合同で実施する越境プログラム「SXリーダーシップ実践プログラム」を実施しました。

これはビジネスパーソンが日本の地域社会に向き合う経営者(通称:ローカルリーダー)の右腕として活動に取り組むなか、そこで得た経験と経営者視点をもとに自社のビジネスプランを策定する半年間の越境プログラムです。

今回はプログラム参加者2名を迎え、

もっとみる
2023-24年『企業と人材』連載テーマ一覧

2023-24年『企業と人材』連載テーマ一覧

クロスフィールズは2023年4月から24年3月まで、人材開発情報誌『企業と人材』にて「社会課題とビジネスをつなぐリーダーシップ」をテーマに連載を担当させていただきました。

以下に各回テーマをご紹介させていただきます。内容をさらに深く知りたい方は『企業と人材』webサイトより詳細をご確認ください。

当該テーマに関してご関心のあるメディア関係者/企業関係者の方は、こちらのお問い合わせフォームにてご

もっとみる
企業経営者がソーシャルセクターに経営参画。”ボード越境”が生んだ変化とは?

企業経営者がソーシャルセクターに経営参画。”ボード越境”が生んだ変化とは?

クロスフィールズは2023年より、役員レベルの人材交流をセクター間で加速させるボード越境イニシアティブを開始しています。2023年の活動としては、ビジネスセクターの役員層によるソーシャルセクターへの経営参画の動きの後押しを行いました。

本イニシアティブでは2023年5月に「ボードマッチイベント」を開催し、ビジネスセクターの経験や知識と、ソーシャルセクターが必要としているニーズのマッチングを実施。

もっとみる
NPO転職してどうだった?同期3名にインタビュー!

NPO転職してどうだった?同期3名にインタビュー!

外資系コンサルや大手メーカーなど、様々な経験をもつメンバーが活躍するクロスフィールズ。今回は異なる業界から2021年5月に加入した同期3名より、転職のきっかけや業務のやりがい、自身の成長などざっくばらんに話してもらいました!

異なるセクターからNPOに飛び込んだ理由――それぞれクロスフィールズに転職した理由を教えてください 

鈴木:もともと国際協力に興味があり、前職で人材育成にも携わっていた経

もっとみる